IMG_0071
お風呂の疲れをを取りのぞき、リラックスできる場所!
だからこそお手入れが肝心ですね。

住まいの中でもカビが発生しやすい場所ですので、
こまめなお手入れと換気で気持ち良くすごしたいですね。



























ところで、みなさんはお風呂のオケやイスなどは
使用されていない時はどのように片づけていらっしゃいますか?

床やお風呂で使う道具類をせっかくきれいに洗い流しても、
次にすぐ使用できるように床に置いたままにしていると、
水分が残っているとぬめりや汚れの原因となってしまいますよね。

この原因を絶つべく、床には置かない収納はいかがでしょう?

穴が開いたものは引っ掛けて収納したり、
下の写真のように竿にS字フックでつるしたり、
壁などにフックを付けて、かけておく収納ができるようにすると、
道具類が原因で床に水が残るのを防げます。

実際にやっておられる方のお話をきいて、ハッとしました。
是非試したい工夫ですね。





















それでは具体的なお掃除のお話です。
お風呂のお掃除は、浴槽、壁、床と素材の違いはありますが、
基本的には中性洗剤を使用して、柔らかいスポンジでお手入れしてください。

カウンターや収納棚も水がたまると水アカやぬめりの原因になりがちです。
毎日とは言いませんが、定期的にお手入れしたいですね。

LIXILさんではカウンター自体が取外してお手入れができるものや
TOTOさんでは浴槽や壁と隙間が空いていて、
スポンジでまわりをぐるっとお手入れできるようになっているカウンターなど
各メーカーさんの商品自体にもお手入れしやすい工夫がいっぱいあります。


少し話を戻します。
基本的には中性洗剤の使用と書きましたが、
もしカビが生えてしまった場合には、カビ取り剤の使用もされることと思います。
その際には、洗剤をかけてからしばらく置く時間を守ってください。
30分置くところを何時間も放置すると、素材を痛めてしまいます。
素材を痛めてしまうと、そのあとのお手入れやメンテナンスにもかかわりかねません。

また、システムバスの床は樹脂素材です。
毛染め剤を使用されると、色が染み込んでが残ってしまいます。

いずれも長くきれいに使用するために気を付けていただきたいなと思います。


<参考文献>
タカラスタンダード お手入れマニュアル
LIXIL 水まわりのお手入れ