USkibanaks2_TP_V



朝晩の気温がぐっと下がり、
とても過ごしやすくなってきましたね。

夏の間、酷使していたエアコンも使う回数が減ったのでは?と思います。
富山の冬は寒いので、エアコンを使うのはほぼ冷房だけ、
エアコンは夏しか使わないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、エアコンのお掃除をすることをおすすめします。
やはりまずは、フィルターのお掃除でしょう。
故障の原因はフィルターの目詰まりによるものが多いのでこまめにお手入れしたいものです。

エアコンの電源プラグを抜くか、ブレーカーを切ってから、
エアコンの前面パネルを開け、フィルターを外しましょう。

フィルターは掃除機でほこりを吸い込むだけでもきれいになりますが
汚れがひどい場合や使用されている場所によっては、
油煙やたばこのヤニが原因でほこりがうまく吸えないこともあるかもしれません。
その場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯にしばらく浸しておきましょう。
その後水洗いして日陰でしっかり乾かします。

ポイントは「ぬるま湯」と「日陰干し」です。

「熱いお湯」や「お日様が良く当たる場所」だとフィルターが熱で変形して
うまく元に戻らなくなってしまうかもしれません。

ちなみに、最近のエアコンについている「内部クリーン」というボタンがありますが、
これ自体はお掃除をしてくれるわけではありません。
冷房や除湿等の運転をすると、エアコン内部が結露します。
カビや臭いの原因となってしまうため、
内部クリーン運転でエアコン内部を乾燥させる運転なのです。

自動お掃除機能が付いているから大丈夫!というお宅も
タイプによっては内部のダストボックスにたまったほこりを
捨てる必要があるものもあります。
このダストボックスもフィルターを外した手順と同様に
前面パネルを開けると確認できると思います。
ダストボックスの外し方もメーカーによって違いがありますので、
取扱説明書をご覧になって、ぜひやってみてくださいね。


エアコンのお掃除をすることによって、
エアコンの効き目が良くなりますので省エネとなり、
結果的には電気代の節約にもつながりますよ。